こんにちは、よしランです!
2021年の7月にブログを始めて5カ月がたちました。
月初には毎月報告記事をあげていきます。

よしランブログ 5カ月目のデータ
2021年11月のデータはコチラです。
2021年 | 11月 | 10月 | 9月 | 前月比 |
ユーザー数 | 1,318 | 827 | 375 | +491 |
PV数 | 3,418 | 2637 | 1364 | +781 |
収益 | 57円 | 823円 | 0円 | -766 |
収益57円はアフィリエイトが1件発生です。ありがとうございます!
ユーザー数、PV数は10月と同様のペースで増えているといった感覚です。
詳細は後述します。
ちなみに11月の月間目標は、
【行動目標】 16本アップ
【結果目標】 ①3,500PV獲得 ②Googleアドセンス審査通過 ③収益を1円以上 ④ユーザー数1,000獲得
と掲げましたが、結果は
【行動実績】 10本アップ(未達成)
【結果目標】 ①3,418PV(未達成) ②Googleアドセンス未申請(未達成) ③収益57円(達成!) ④ユーザー数1,318(達成!)
となりました。
以下詳細を振り返ってみます。
ブログ開設5カ月目の振り返り
良かったこと
PV目標未達とはいえ、事実としてPV数とユーザー数を伸ばせたことは良かったです。
新規ユーザーも1,236(前月比+457)と、認知は増えていると思うのでありがたい限り。
環境要因として
・マラソンシーズンが始まったこと(検索ユーザー母数が増えている)
・緊急事態宣言が明け、リアル大会が開催され始めたこと
が考えられます。

その上で「大会一覧」が本ブログの集客ページになっていますが、そこからトレーニング方法やおすすめギアへページ遷移をいただいていることがデータから想像できます。
導線(サイト内リンク)の強化が意識できた月だったのでここは継続していきます。
ダメだったこと
正直いって今月はブログに集中できる時間がありませんでした。
よって記事アップ数自体も少ないですし、ほぼ自分振り返り用のラン記録とランステの簡単な紹介記事のみになっています。
やると決めていたサイトのリニューアル(からのアドセンス申請)も未着手です。
前述の外的要因に後押しされてPV数やユーザー数が維持されていたので、なんとなく"やっている感"はあるのですが、手応えはまったくない月になりました。
これが今月のダメだったことです。
ブログに取り組むモチベーションが下がっているとかではなく、単純に本業が忙しく、ブログに使う時間が後回しになっていたことが理由です。
ただ、では24時間本業で忙しかったのか?というとそんなことはありません。
自分に負けて本業以外の時間をブログに使うことをしなかった自己管理の問題も多分にあります。
ここを来月以降の取り組みに活かしていこうと思います。

ブログ6カ月目に取り組むこと
ということでまず目標設定から。
【行動目標】 ①記事10本アップ ②VLOGデビュー ③サイトリニューアルとGoogleアドセンス申請
【結果目標】 ①4,600PV獲得(150PV/日) ②Googleアドセンス審査通過 ③ユーザー数2,000獲得
こちらを目指します。
①記事に関して
12月はレースもあるので練習記に加えレポートや、ネタはあるけど執筆に時間を要する記事をしっかり書くようにします。
それには時間をとることも必要なので、自分に勝ち続ける習慣形成を狙っていきます。
②VLOG
VLOGは"実施したら確実にアクセスが伸びる!"という施策ではありませんが、
ラン系ブログをやるなら動画(解説系ではなくラン中の映像)はミックスさせたいと開設当初から思っていたので今月より始動します。
YouTubeチャンネルへの取っ掛かりにもしたいと思っています。
勝負カメラ?はAKASOのBRAVE8です。レビューもまた別途!
③サイトリニューアル
いまだGoogleアドセンスが通過できていません(11月は申請せず)。
本ブログ、量や質はもちろんまだまだですが審査通過するクオリティまではきていると自負しています。
よってあとはサイトの見やすさなどに修正を加えて申請してみます。
それでもダメなら、また仮説検証を繰り返していきます。学びの日々です。
早々に取り組みます。

-
-
【初収益!】ブログ初心者の4カ月目のPV数やユーザー数の報告!
続きを見る
-
-
【収益はまだなし!】ブログ初心者の3カ月目のPV数やユーザー数の報告!
続きを見る
-
-
【実例公開】ブログ初心者の2カ月目のアクセスや収益の報告!
続きを見る
-
-
【実例公開】ブログ初心者の1カ月目のアクセスや収益の報告!
続きを見る