ランニングギア

【ランニングの汗冷え・腹痛対策におすすめ】ミレー ドライナミックメッシュ NS クルー

こんにちは、よしランです!

長時間走る際に気を付けたいのが汗冷えです。

レース中にこの汗冷えになってしまうと、いくら脚が残っていてももう動けなくなります…。

これには対策を打っておきたいですよね。

ということで今回は汗冷え対策の心強い味方、

【ミレー】ドライナミックメッシュ NS クルー

を紹介します!

そもそも汗冷えとはなぜ起こるのか?

それはズバリ、

汗を吸収して濡れたウェアが、乾く際に気化熱で熱を奪うこと

が理由です。

風呂上がりに濡れたままでいると体が冷えやすくなりますが、これも体についた水滴が蒸発するときの気化熱(熱を奪う)によるものです!
よしラン

特に冬のレースはこの気化熱に加えて、そもそもの気温が低いので濡れたウェアが更に冷えやすくなります。

汗冷えしてしまうと

・寒さで震える

・走る気力が湧いてこない

・腹痛(お腹を下す)

といった現象に見舞われます。

また、最悪の場合は低体温症になるリスクもあるのです。

一度なってしまうとリカバリーが難しいのが汗冷えです…
よしラン

対策としては

身体をドライな状態に保つ

必要があります。

よって各メーカーのランニングウェアはドライ加工がされているのですが、汗の量は個人差がありますし、身体に密着するウェアだととどうしても冷えを感じてしまいます。

そこで

【ミレー】ドライナミックメッシュ NS クルー

の出番というわけですね。

ミレー ドライナミックメッシュを着てフルマラソン走ってみた

見た目はこんなです。

網シャツになっていて、まるで鎖帷子ですね。

そしてこれだけ着て走ったら変質者です笑。

上にランシャツやTシャツを着て使いましょう!

上がシングレットだと若干出ます。ファッション性を気にされる方は参考にしてください
よしラン

伸縮性が高いのでコンプレッションウェアを着用するときのような着脱におけるストレスは感じません。

締め付け感はなく、とても軽いです(S/Mサイズで100g)。生地感はやや厚め。

着用して走ってみると、ドライナミックメッシュがランシャツとの間に入って肌への密着を防いでくれるため、汗をかいてもビチョビチョになりません。

ドライナミックメッシュも気化熱で熱を奪っていると思いますが、生地が網状で肌に接している部分が少ないため冷えは感じにくいです。

またこんなスケスケの見た目ですが、冬のレースではとにかくあったかい!保温性を高める効果もあるようです。

で実際に0~5℃で行われた冬のフルマラソンで使用してみた結論としては(過去2回)、

最高

でした。

もちろん寒さは感じますが、汗冷えはなく中盤以降も快適に走れました。少なくとも汗冷えによる失速は防げるかと思います。

よってレース本番で着込みたくない私のようなランナーの汗冷え対策としてはぴったりです。

ガチであればこそ、ぜひ冬レースにこのアイテムを加えることをおすすめします!

以降、私は汗冷え対策として秋冬のレースと、保温対策として0度以下の冬場の練習の際に着用してます!
よしラン

機能やサイズ感について

ここからはミレー公式HPから引用します。

機能:厚みのあるメッシュ構造

ドライ感の秘訣は、高さのあるメッシュ生地。

汗を吸い上げつつ、濡れたウェアの張り付きを防ぐので、体温が奪われるのを防ぎます。

さらに、高い通気性により、汗をかいていても、肌は常にドライな状態に保たれます。

防風性の高いジャケットを羽織れば、デッドエアーをためて保温効果が高まります。

フィットするサイズ選びが重要

ドライナミックメッシュと、その上に重ね着するレイヤーは、体にフィットしたサイズを選ぶことが重要です。

体にフィットさせることで、はじめて、ムラなく汗を吸い上げる効果が生まれます。

また、素材も吸水速乾のもの(ポーラテック® パワードライ素材や、メリノウール素材のウェアなど)を選択することも重要です。

サイズ表

※私は胸囲 ウエスト S/Mでバッチリ効果を実感できるサイズ感でした

最後に

控えめにいっても

超おすすめ!

のミレードライナミックメッシュですが、

"使い続けるとニオイが気になる"

というレビューもみかけました(合成繊維特有の石油のニオイではなく、雑菌臭のこと)。

確かに一般的には、綿などの天然繊維の方より、ドライナミックメッシュに使用されているような合成繊維の方が臭いやすいと言われています。

ただ、私は冬に使い続け2シーズン経過しましが、今のところ、ニオイは感じません。

もしニオイが気になってきたらこちらの対策も一緒にさせることをおすすめします。

ランニングウェアの雑菌臭はこれで解決!【オスバンS】

続きを見る

永く一緒に使っていきたいですからね。

購入の参考になれば嬉しいです!

  • この記事を書いた人

よしラン

1984年生まれ/サラリーマン/市民ランナー/陸上未経験、ランニング歴9年/趣味が高じて競技志向/フルマラソン2時間29分22秒(2020年勝田全国マラソン)/恐妻家/娘ふたり/主戦場多摩川

© 2023 よしランブログ