ランニングギア

寝ても覚めてもマルチポケットパンツ…

2018年7月14日

最近ランナーさんよりでマルチポケットパンツ(通称MPP)の存在を教えてもらいそのときからMPPが頭から離れない。

ポーチの煩わしさから解放されるなんて…これでフルマラソンを思い切り走ってみたい。

本番はまだ先だし現在の練習時には困ってないから期間を置いて考えれば良いのだが、もうダメ。

自分の心をとらえて離さない。まさに寝ても覚めてもMPP。

検索履歴は「マルチポケットパンツ」だらけ。

私はランパンはなるべくインナー付きで勝負したい。

インナー付きマルチポケットパンツ…拙い調査力により一種類だけ発見できた。

良さそうだ確かに高い…。

高いに変わりはないがなに、Amazonだと30%オフ?

フリップベルトやインナーパンツを買う必要もなくなることを考えると…ムム…これは買いなのか?

そしてそれは今なのか?

とりあえず「ほしい物リスト」に登録。

ネットだけだと我慢できなくなった私は会社帰りに神保町のスポーツショップゼビオに立ち寄り実物の確認。

他のメーカーのMPPもチェックしてコスパ的にはセール中のナイキやアシックスも良かったのだがインナーは付いてなく、TNFのインナー付きが魅力的に映る(ゼビオでは定価販売)。

想いは増してゆく。

悩むなぁ。。。どうしようかな。。。

そんなことを考えながら何気なくAmazonの欲しいものリストをみると、なんと最初に調べたときに在庫5だったターゲットMPPが在庫2になり、かつ定価販売になってる(3日間の出来事)。

そうか、ライバルたちも同じことを考え、より先に意思決定をして結果を出す準備をしてるんだな(拡大解釈)。

気持ちで負けてるわ…と反省。

しかし定価になってしまった。

じゃあ今じゃなくて良いかなーという気持ちも出てくる。

念のためGOLDWIN(TNF正規取り扱い店)の通販サイトを確認するとサマーセール期間中で同じブツが30%オフ。

これは奇跡の再会だ。

もう我慢できない。

…ポチッ。

f:id:yoshirun:20180714003720j:image

あースッキリ(今日届いた)。

ということでポーチは一旦やめ、マルチポケットパンツに決めました。

検討期間1週間でした笑。

ご助言頂いた皆様ありがとうございます。

結果出すぞー。

  • この記事を書いた人

よしラン

1984年生まれ/サラリーマン/市民ランナー/陸上未経験、ランニング歴9年/趣味が高じて競技志向/フルマラソン2時間29分22秒(2020年勝田全国マラソン)/恐妻家/娘ふたり/主戦場多摩川

© 2023 よしランブログ