ランが楽しくなる話

ランニング中に聞きたいおすすめ音楽・音声12選

こんにちは、よしランです!

今回はランニング時におすすめの音楽・音声を紹介します!

私は音楽にそれほどこだわりがなく、No music, No lifeじゃない生き方をしてきましたが、ランニングのお供に音声は必須だと思っています。

走ってるときって基本ヒマですからね。
よしラン

よって本記事は走る際の音楽や音声を探している(こだわりが特にない)方向けです。

●聴いててテンションが上がる!

●疲れてきたときに踏ん張りが利く!

そんなことを目的におすすめしていますので参考になれば嬉しいです。

一番良いのは自身のお気に入りを聴きながら走ること!
よしラン

ちなみにおすすめのランニング時のおすすめイヤホンはAfterShokz

【おすすめの骨伝導イヤホン】AfterShokz Xtrainerz レビュー!

続きを見る

【1時間以上走るならこだわるべき】ランニング用おすすめイヤホン

続きを見る

個人的にMUST3選

① Capsuleメドレー

音楽プロデューサーの中田ヤスタカさんとボーカルこしじまとしこさんのユニット。どの曲も最高です。

有名なのは「Starry Sky」で陸上の日本選手権などで競技中のBGMでもよく流れています。

またノンストップのリミックスでは下記YouTubeの編集がアガリマス。

② Clean Banditメドレー

Clean Banditというと「Rather Be」が有名ですが、その他もどこかで聴いたことがある名曲ばかり。

また、曲調がほぼアップテンポのためどの曲にあたってもランニングにぴったりです。

たくさんの方々が編集されているので好きな曲や順番で探してみると良いと思います。

③ 洋楽ヒットチャートメドレー

この類は検索すればたくさん出てきます。

私はこのシリーズがフィットした(テンション上がってリピートしている)ので載せておきます。

8Dオーディオ3選

8D音源は知ってますか?イヤホンやヘッドホンをつけると上下左右+斜め(四方向)から聞こえてくるように感じる立体音源のことです。

YouTubeでも最近増えてきてますね。

これはライブ会場にいるような感覚を味わえて超おすすめです。

いずれ自分で通常音源⇔8Dと自由に編集できるようになりそうですが、今アップされているモノからチョイスします。

① YOASOBIメドレー

とにかく聴いてみて欲しい!アップテンポ×8Dでランニングとの相性がぴったりです。

② ヨルシカメドレー

YOASOBIとジャンルは一緒です笑。それでも載せたいくらい相性が良い。ランニングに合います。足が前に出る。

③ アニソンメドレー

私はアニメは詳しくないのですがアニソンはなんか曲が好きです。このメドレーはスローな曲も入ってますがありますが、楽しめます。

ランニングBGM3選

ランニングBGM専用のYouTubeチャンネルもあるので、そこから3つだけ抜粋。

アップテンポ&ノンストップが共通点です。

聴き入る感じの音楽ではありませんが、気持ちはハイになっていきます。お試しください。

番外編 モチベーションの上がるYouTubeチャンネル3選

音楽を聴くのも良いですが、ランニング中は流れてくる音声と研ぎ澄まされた意識で向き合えるのでインプットの時間にすることもおすすめです。

かくいう私は走る際は気分やペースによって音声5:音楽5です。

ということで最後におすすめYouTubeチャンネルを紹介しておきます。

① 中田敦彦のYouTube大学

登録者400万人超ということで改めてすすめる必要もないのですが、中田さんのYouTubeは音声だけでも十分楽しめますね。

私のプレイリストでも登場頻度は一番多いです。特に歴史ものを聴いてます。

② 鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)チャンネル

ビジネスYouTuberで100万人超え。とにかく分かりやすくて元気になります。

仕事の関係でYouTubeを始める前から鴨頭さんのことを存じ上げていましたが、有名になっても変わらずミッションを体現し続けている姿に勇気をもらっておいます。

③ ふみあ菌【中村文昭公式】

前述のおふたりに比べると知名度はありませんが大好きな講演家の方です。音声系のYouTubeだったらこれまでで一番再生しているかもしれません。

一度聞いてみてください。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます!

作業中や仕事中に聴くのとはまた違った景色をみせてくれるランニング中の音楽や音声。

好きな音をみつけたら自分なりのプレイリストをつくりましょう!

するとレース本番でも最後のひと踏ん張りを助けてくれます!

がんばっていきましょう!

【1時間以上走るならこだわるべき】ランニング用おすすめイヤホン

続きを見る

【骨伝導イヤホンとは?】2021売れ筋ランキングもご紹介!

続きを見る

  • この記事を書いた人

よしラン

1984年生まれ/サラリーマン/市民ランナー/陸上未経験、ランニング歴9年/趣味が高じて競技志向/フルマラソン2時間29分22秒(2020年勝田全国マラソン)/恐妻家/娘ふたり/主戦場多摩川

© 2023 よしランブログ