こんにちは、よしランです!
2022年1月9日季節の荒川マラソン
にてサブエガを目指して走っております。
もう1/3が経過した11月ですが、ここまではこんな感じ。
今週は5泊6日の大阪出張でしたが、走れたのは今日だけでした悲。

私は大阪勤務歴が7年あり、ランニングを趣味として走り始めた地も大阪でした。
当時の主戦場は大阪城公園でしたので出張のタイミングで久々に大阪城公園を走ってきました。
(いつも通り携帯は不携帯なので写真はありません)
とても気持ち良かったです~!
大阪城公園は、もともとの走りやすさもありますが、自分のランの原体験の場所なので、気持ちが高ぶります。

合間で閾値走20分間も頑張りましたが、タイムは上がりませんでした。
VDOT換算で55.5。フルのタイムだと2時間54分30秒程度です。
10月の250kmで脚は出来てきましたが、速くなっている感じはしないです。
ロングとスピ練を重ねていきたいと思います。
月初に立てた計画が大きく崩れてきています。
どうしても仕事に左右されてしまうところがありますが、それを言い訳にせず再度自分の時間を見直して設計していきます。
そういえば、第10回大阪マラソンのエリートランナーの募集要項が発表されましたね。
びわ湖毎日マラソンとの統合1回目の大会ということで、実は出場する気満々だったのですが、
持ちタイムが足りず叶いませんでした。引用:第10回大阪マラソン公式HP
これまでびわ湖毎日マラソンの出場基準が「フルマラソン2時間30分以内」だったため、いけるだろうと思っていたのですが…
福岡国際と同じく基準をあげて、出場者を絞る内容でした。
これは仕方ありません。
再来年以降の28分切り目指してまた鍛錬を積んでいきます!
ではまた!